PR

スペイン巡礼の代表的なルート4選|あなたはどの道を歩く?

スペイン巡礼の代表的なルート4選|あなたはどの道を歩く?
記事内に広告が含まれています。
管理人
管理人

代表的なルート4つを紹介します!

スポンサーリンク

スペイン巡礼のルートについて

巡礼路を歩く人々
スペイン巡礼、サンティアゴ巡礼、カミーノ、カミーノ・デ・サンティアゴ等、呼び名はいろいろ。

サンティアゴ大聖堂を目指すスペイン巡礼には、多くのルートがあります。

ルートは分けて進んでも途中でやめてもOK。

100km以上歩いてサンティアゴ大聖堂に到着すれば巡礼証明書をもらえますが、必ずもらう必要もありません。

スペイン巡礼は誰に対しても開かれた道で、マナーを守れば誰もが参加可能です。

スポンサーリンク

代表的なルート4選

フランス人の道

こんな人におすすめ

スペイン巡礼がはじめての人

フランス人の道の基本情報

特徴
  • 世界遺産に登録されている
  • スペインを東から西に横断できる
  • 宿や食事する場所がたくさん
  • 黄色の矢印(大聖堂までの案内表示)が多く、道に迷いづらい
  • わりかし治安が良い

一番有名なルート。スペイン巡礼といえば、フランス人の道を思い浮かべる人が多いかも。

パンプローナやレオンなどの有名な都市を通過するので、観光目的で参加する人も多数。初めてのスペイン巡礼に選ぶ人が多いルートです。

コロナ禍を経て、巡礼者が過密状態のシーズンも。行く日程によっては、宿の予約がとれない日があるかもしれません。

ル・ピュイの道

こんな人におすすめ

フランス内を巡礼したい
ゆったり時間のとれる人

ル・ピュイの道の基本情報

特徴
  • 道の一部が世界遺産に登録されている
  • スタート地点は「黒いマリア像」で有名なノートルダム教会
  • フランス人の道の出発地であるサン・ジャン・ピエ・ド・ポーが終着地

フランス人の道の出発地まで続く約700kmの道。

フランス国内を通るルートで、スペインとはまた違った景色を楽しめます。

ポルトガルの道

こんな人におすすめ

どちらかといえば、静かに巡礼を楽しみたい人

ポルトガルの道の基本情報

特徴
  • ポルトガルをサンティアゴ大聖堂に向かって縦断
  • メジャーな他のルートに比べて巡礼者の数が少ない
  • 宿や食事する場所がたくさん
  • 近年は海岸線のルートが人気
  • 石畳の上を進む箇所が多い

他のルートに比べて短い期間で巡礼が可能。

ポルトガル料理は日本人の口に合う味付けも多いので、巡礼中の食事も比較的安心です。

出会う巡礼者が少ないので、ゆったり自分のペースで進めます。

北の道

こんな人におすすめ

テント泊もいとわないトレッキング経験者

北の道の基本情報

特徴
  • スペインの北側を横断
  • 海沿いを進むので他にはない景色を堪能できる
  • 町と町との間が離れている箇所もあり、テントを持参した方が安心かも
  • しばしば起伏の多い山道を通る

海沿いを進むも多く景色がきれい。

美食の街として有名なサンセバスティアンを通過します。食にこだわりがある人には嬉しいポイントです。

山道や起伏の多い場所をとおるので、体力がある人の方が向いています。

スポンサーリンク

もっと知りたい方は

メモをする女性

興味を持たれた方は、ぜひ日本カミーノ・デ・サンティアゴ友の会を訪れてみてください。

スペイン巡礼のルートについて、とても詳しく解説されています。

⬇️

⬇️

まとめ

ノートにまとめる

スペイン巡礼のルートは、網の目のようにヨーロッパ内に存在しています。

どの道にも、それぞれ魅力がありますね。まだまだ奥が深そうです。

私はフランス人の道を歩く予定。今からとても楽しみです。

管理人
管理人

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

ここでオススメを1つ。

『星の旅人たち』亡くなった息子のかわりに巡礼をする父が主人公のロードムービーです。

実際に、フランス人の道で撮影が行われました。

コメント