PR

酒さのスキンケア|個人的に合わなかった4つの成分

酒さのスキンケア|個人的に合わなかった4つの成分
記事内に広告が含まれています。
管理人
管理人

個人的に合わなかった成分は、この4つ。

スポンサーリンク

はじめに

背伸びをする女性
酒さ様皮膚炎がよくなってきました!

酒さ様皮膚炎が落ち着いてから、だんだんとスキンケアやメイクを楽しめるようになってきました。

キュレルの化粧水しか使えなかった頃を思い返すと、肌が回復してきたことを実感中です。

ただ、ときには肌に合わないスキンケアと出会うこともあります。

備忘録もかねて、酒さの私が個人的に合わなかった成分を4つ紹介します。

個人的に肌に合わなかった成分

私が実際に使用して刺激を感じた成分は、今のところ以下の4つです。

  • ヘパリン類似物質
  • ビタミンC誘導体
  • 紫外線吸収剤
  • レチノール
スポンサーリンク

それぞれの成分が合わなかった理由

吹き出し画像
なんで合わないんだろう?

ヘパリン類似物質

クリームを手に出す様子
悲しいことに合いませんでした。

皮膚科で処方され使用した結果、肌状態が悪くなりました。

使用すると血行が良くなるからか、肌の赤みが余計に目立ってしまいます。

酒さの症状が出やすくなるので、私は避けるようになりました。

ビタミンC誘導体

濃度を落として何度トライしてみても、顔中に湿疹がでてしまいます。アレルギー反応が出ているのかもしれません。

テカりやすい肌質にはとても魅力的な成分ですが、残念ながら体質的に合いませんでした。

紫外線吸収剤

日焼け止め
日焼け止め選びは慎重に。

以前使用して顔が腫れたことがあるため、避けるようになりました。最近は、身体への使用でも発疹がでます。

毛穴一つ一つが赤くなる感じで、日焼け止めを塗っているのに日焼けして赤くなったような肌になってしまいます。

紫外線吸収剤が起こす化学反応が、肌に対して刺激になっているのかもしれません。

朝用のオールインワンにも配合されていることがあるので、選ぶ際は注意しています。

レチノール

使用中に肌がより刺激を感じやすくなったため、避けるようになりました。

必要な角質まで除去されてしまったことが原因かもしれません。

ちょうど良い量をみつけられたら心強い相棒になりそうですが、その挑戦はしないでおくことにします。


グッドポーズ
肌に合うレチノールに出会えました!

、、、と書いていましたが、最近お気に入りのレチノールスキンケアに出会えました!

それは、エリクシールスポットクリアセラム。純粋レチノールが配合された美白美容液です。

肌に刺激を感じることがなく、さっぱりしていて使用感が良い。

肌の調子が良い日限定で、週に1回だけ使用しています。

伸びがいいので、一度の使用量はほんのちょっと。長く使えることを考えると、コスパも良さそうです。

スポンサーリンク

まとめ

ノートにまとめる
レチノールは例外だけど、合わない成分は2度目も合わない。

『一度でも刺激を感じた成分はできるだけ避ける』ようにしてから、スキンケアでの失敗が減りました。

酒さでスキンケア選びに困っている方、参考になれば幸いです。

管理人
管理人

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!


アゼライン酸が気になっている方には、【シェルシュール】がおすすめ。

公式サイトならミニサイズを試せます。

⬇️