PR

おしゃれで高機能な耳栓|Loopって、何?

おしゃれで高機能な耳栓|Loopって、何?
記事内に広告が含まれています。

管理人
管理人

気になっている耳栓 loop earplugs について調べてみました。

スポンサーリンク

はじめに

以前から、周囲の音や声が大きく聞こえて、しんどく感じることがありました。

私が聞こえ方に困る場面は、人の多い場所。人混みやファーストフード店などの飲食店が特にしんどく感じます。

周りの人の声の方に意識がいってしまい、目の前にいる人の声が聞き取りづらくなるんです。

そんな悩みを解消しようと調べていたところ出会ったのが、 【loopearplugs】


今までの耳栓のイメージを覆すデザインで、高機能。

ただ、耳栓にしては値段が高いので、購入は慎重になりますよね。種類も豊富で迷ってしまうので、いろいろ調べてみました。

loop earplugs って?

ベルギーで誕生したスタイリッシュなイヤープロテクター(聴覚保護機器)のブランドです。従業員数は200名。150ヵ国以上、400万人を超えるお客様にLoop製品をご利用いただいています。

Loopイヤープラグなら、睡眠中、集中したい時、ライブや子育てなど、あらゆる場面でノイズやサウンドを低減し、目的に合ったサウンド環境で一日を過ごせます。

loop earplugs 公式サイト

スポンサーリンク

それぞれの種類と特徴。

種類は大きく分けて4つ。

  • Quiet
  • Experience
  • Engage
  • Switch

Engage には、唯一こども向け(耳の穴の小さい大人もOK)の Engage Kids があります。

① Quiet

管理人
管理人

就寝時におすすめ!

快適なつけ心地のシリコン製

痛くなりにくく外れにくい設計で、特に睡眠中の使用におすすめ。

目覚ましなどの必要な音は聞きとれるので、朝も安心です。

② Experience

管理人
管理人

ライブ会場で大音量から耳を守りたい方におすすめ!

クリアな音質のままボリュームだけを適度に抑えるので、特にライブやスポーツ観戦中の使用におすすめ。

観客の大声援や爆音から耳(聴覚)を守ります。

サイズが選べる4つのイヤーピース付きで、快適なつけ心地です。

③ Engage

管理人
管理人

日常生活で周囲の音が気になる方におすすめ!

雑音の多い場所での会話をより快適にするので、特に社交の場での使用がおすすめ。

会話の明瞭さを損なうことなく、ノイズだけを低減させます。

半透明カラーのスタイリッシュなデザインで、サイズが選べる4つのイヤーピース付きです。

Engage Kids

管理人
管理人

お子様や耳の穴の小さい大人にオススメ!

6歳以上のお子様が、毎日をより快適に過ごせるお手伝いをします。

サイズが選べる4つのイヤーピース付きで、小さな耳にもしっかりフィット。耳の穴の小さい大人にも向いています。

お子様が使用する際の注意点
  • 1回の使用は最長90分まで
  • 1日の使用は最長3時間まで

④ Switch

管理人
管理人

どんな環境でも使える耳栓を探している方におすすめ!

3つの loop earplugs ( Quiet 、Experience、Engage )の特徴をもった最高位モデル

値段は張りますが、どんな環境でも使用できるので使い勝手は抜群。

スイッチで簡単に3つのモード( Quiet 、Experience、Engage )の切り替えが可能です。

スポンサーリンク

気になる点

  • 耳栓にしては高価
  • 落としてしまいそう

個人的に気になる点は上の2つ。

価格に関しては、デザインと機能性・つけ心地の良さを考えれば妥当かな。使い捨ての耳栓と違って、洗って繰り返し使えますからね。

別売りのアクセサリー( Loop Link )があれば首から下げることも可能。どこかで落としてしまう心配は少なそうです。

まとめ

一般的な耳栓は外出中には使いづらい。かと言って、イヤホンやヘッドホンを付けたままだと、マナーがなってないと思われることもありますよね。

そんな時でも、【loopearplugs】なら安心かな。

コンサートやスポーツ観戦でも使えるので、ひとつ持っておくと重宝しそうです


公式サイトからの購入なら、使用済みでも100日間の返品保証を受けられます。

コメント