
酒さで脂性肌の赤み・ブツブツと毛穴の黒ずみにアゼライン酸が良かったです!
アゼライン酸20%を試してみました

酒さ様皮膚炎が落ち着いたものの、酒さの赤み・ブツブツと毛穴に悩んできました。
ロゼックスゲルやイベルメクチンクリームのおかげでブツブツの数自体は減ったものの、汗をかいた日にはやっぱりできる。
酒さに対してのアゼライン酸は15%以上からが良いと聞き、今回kisoのアゼライン酸20%のクリームを試してみました。
結果どうだった?

1ヶ月ほど使ってみた結果、正直めちゃくちゃ良かったです!
赤みについて
まず、顔の赤みが減りました。
今までは毛穴1つ1つが赤くなって、遠目から見ると顔全体が赤みを帯びていましたが、それが改善されました。顔と首の色の違いが気にならなくなって嬉しいです。
ブツブツについて
酒さのブツブツも出来づらくなりました。
蚊に刺されたような痒いブツブツができた時も、塗っておけばいつの間にか落ち着きます。
ニキビのようなブツブツはそもそも出来づらくなりましたし、出来ても潰さなかったら治りも早い。このクリームを塗っておけば、早い段階でブツブツの中の膿が出てきてくれます。
毛穴について
毛穴については完璧に綺麗になったとまでは言えません。
もともと剥がすタイプの毛穴パックじゃないと無くならないくらい黒ずみが目立っていましたが、アゼライン酸のクリームを使い始めてからは一度も使っていません。そのくらい毛穴の黒ずみは予防してくれていると思います。
真っ黒な毛穴が薄いグレーくらいになったので、セザンヌの毛穴レスコンシーラーで隠せるようになりました。

完璧に黒ずみは消えなくても1ヶ月でここまで改善されれば、私の中では100点です。
気になる点は?

ピリピリとした刺激が使い始めはありました。これは購入する段階で知っていたので覚悟はしていましたが、やっぱり最初は気になりました。
ピリピリした刺激が痒みに感じる時もあって、無意識に掻いてしまうこともありました。1週間くらいで刺激に慣れ掻くこともなくなったので、塗り始めは気をつけた方がいいかもしれません。
まとめ

kisoのアゼライン酸20%クリーム、とても良かったです。
多すぎる皮脂が原因の赤みや毛穴の黒ずみに対して、私の肌にはとても合いました。赤みや黒ずみのないサラッとした理想の肌に近づいた気がします。
酒さ様皮膚炎や酒さになってから理想の肌に近づくことを諦めていた部分があったので、とても嬉しいです。
もうすぐ1本使い切りそうなのでリピート購入しました。定価は2300円程ですが、セールの時期には1500円位になる様子。使い続けやすい価格なのもありがたいです。あと2本は使ってみようと思います。
肌状態が良くなって、嬉しい報告でした!